かぞく旅行記

こんにちは!ぱぱとん、ままとん、とんとんの3人家族です。旅行大好きで家族日記代わりにつづってます。

新潟雪旅行③

本日の朝食はブッフェではなく和食です。

2連泊なのでホテル側が配慮していただいたのでしょうか?

真相はわかりませんがとてもうれしいです。

 

いくつか小鉢がついて、味噌汁、焼き鮭、煮物と本当にスタンダードだければ丁寧な朝食でした。量もちょうどよく、食後にはお部屋までお持ち帰りできるコーヒーをテイクアウトできます。

さすがいろいろ嬉しいサービスが行き届いており、オークラクオリティです。

この日は、なにかのCMの映像でみたような日本家屋から日本庭園を眺めた風景が有名なお屋敷に観光です。

「北方文化博物館」という箇所ですが、秋の紅葉がもしかしたら見頃だったのかもです。冬は観光客があまりいないためかお食事処や甘味処が閉まってました。

 

昔の豪農のお屋敷でとても大きいです。

日本家屋なので靴を抜いてはいるのですが、スリッパでもとても足元が寒い。。。

昔の人はこんな冷えた家で生活をしていたのかと実感しました。

今はお部屋のところどころに温かいストーブがおいてありとても助かります。

 

当然昔使用していた壺や食器、家具等が展示されており人形や埴輪などもかざってました。

とんとんは、日本人形や雛人形がとても怖くてお屋敷に住めないといってました(笑)

まだ造りがしっかりしているらしく2階にもあがって見学できます。

昔は使用人18人が住み込んでいたということで確かにお部屋がたくさんありました。

 

屋敷のほかに、敷地には茶室や、三角の建物、味噌小屋等もありあちこちのぞくことができます。

子供にはクイズがだされた用紙をもらい屋敷内で答えを確認して受付で答えると、お屋敷のイラストが描いたポストカードがもらえます。

よいお土産になりました。

 

屋敷をあとにし「ラポルテ五泉」という最近できた道の駅にいきました。

とてもきれいで子供たちが遊べる遊具がたくさんあります。

室内にもおおきな遊具があるので雨の日も大人気だそうです。

 

ランチがまだだったのでそこでいただきました。

そこでびっくりです。

ランチのレベルがおしゃれカフェ並みにちゃんとしてます!!

焼きカレーをいただいたのですが、サラダも彩り豊かで、焼きカレーも素揚げのレンコンがのせてありちゃんと手がこんでます。

とんとんはミートソースパスタをたべたのですが、普段パスタをたべないのにおいしい!!って食べてました。

ぱぱとんはハンバーグプレートを頼んでいました。ファミレスなどの市販のチンしたハンバーグをのせる程度を想像したのですが、ちゃんとしたハンバーグがでてきました。

そして食後のドリンクに珈琲を頼みました。

これがパーキングエリアにある自販機程度の珈琲を想像したのですが、ちゃんとドリップされた珈琲が紙コップででてきてびっくり!

 

新潟の食レベルおそるべし。どこいってもクオリティ高いです。

 

このあとは昨日から予約していた新潟駅の駅近くにある酒蔵「今代司」へ見学ツアーです。ツアー人数が限られているのですが当日参加が断られているほど満員でした。

事前予約していてよかったです。

 

案内人は社長さんのようです。

酒蔵の歴史と実際酒造している酒蔵の中などを説明してくれます。

今はステンレスのような大きなタンクで貯留していますが、昔は大きな桶で酒をつくっていたようです。いまでは桶職人がほとんどいないので近代的なタンクでの作成がほとんどのようです。

中はひんやりさむくなってました。

昔の杜氏はペロとなめて熟成具合をみるそうですが、今はもう分析装置でお酒の熟成具合をみて酒造していると説明されてました。

 

今も商売拡大にむけて、販路等試行錯誤されているとのことでクラウドファンディングされたり、外国人ツアーも受け入れたりと商売の詳細なところも聞けて本当に楽しかったです。なかなかビジネスはみなさん苦労されているようです。

 

説明ツアー終了後は無料の試飲がおいてあります。

しかし。。ままとんは下戸です。そしてぱぱとんは運転です。とんとんは未成年。

ノンアルコールの甘酒もあったので三人とも甘酒の試飲だけさせていただきました。

甘酒は甘いものとすこしヨーグルト風味に発酵させたものが2種類ありどちらもおいしかったです。

 

お店にはいろいろ当たるガチャもおいてました。

賞品をみるとどれもお得そうなので1回500円だしやってみることに。

アルコールガチャとノンアルコールガチャがあります。

1回ずつ回してみました。1回目はなんと!大吟醸の小瓶があたりました!なんてラッキー。そして2回目は甘酒ヨーグルト風味と甘酒パウンドケーキのセットがあたりました!!

おとく!おとくすぎる!!!

 

社長さんの人柄といいガチャの高確率にあたる設定?といいかなり楽しめる酒蔵さんです。お客さんを大事にされている雰囲気が伝わってきました。

このブログをみてお客さんがまた増えてくれることを期待です。

 

ちなみに自宅にもどってから、もともと日本酒大好きなぱぱとん曰く、「今代司」でかった大吟醸はかなりおいしいかったとのことでした。

 

本当に楽しい出会いがいっぱいの新潟旅行でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

新潟雪旅行②

旅の朝の一番の楽しみは朝食です。

昨日からホテルオークラ新潟に宿泊しているので朝食もとても楽しみにしてました、

 

朝食はブッフェ形式です。

小さな小鉢がたくさん並んでおりどれも新潟の名産品をつかった料理とかいてました。お米も十日町と魚沼のコシヒカリが選べたりで食べ比べができます。

お味噌汁にはジュンサイがはいっておりやはり地元の野菜をいれてくれているんだなとホテル品質を感じました。

洋食もパンの種類は豊富でした。

フレンチトーストもおいてあるししっとり甘すぎず、メープルをほんの少し垂らすとおいしいです。

わたしはいつも和食を最初に食べて、そのあと洋食、その後デザート、そして珈琲です。(もちろん旅先だけです。家では朝ご飯は普通)

 

本日は金物が有名な燕三条へ観光です。

「ストックバスターズ」という食器や雑貨、鍋等が工場直送のため、正規より安くうっているというお店にいきました。

途中まであまり車もないような街でしたが、その箇所だけ人がにぎわっており駐車場も結構満員です。

中は食器や鍋やフライパン、キッチン用品等多数の商品が少し安く売られておりました。猫のしっぽが取っ手になったフライパンがとってもかわいかった。

商品数がとても多くてみているだけで楽しいです。たとえるならオフハウスみたいな感じでしょうか。

150mlの保温まぐが300円と激安だったので買おうかどうか相当迷いましたが実際使用するかどうかというところで断念。

 

その後昼食時間になったので燕三条といえば、燕三条ラーメンということで食べに行きました。背油たっぷりですがその割に塩味は薄目です。もう少し塩気が多いほうが好きかもでした。麺は太麺ときいていたのですが、実際にはラーメンというより少し細いうどんのような感じ。

餃子は具がたくさんはいっておりキャベツがザクザクしてとてもおいしかったです。

 

その後白鳥が飛来すると言われる湖に野鳥観察に。

しかし残念ならが白鳥は一羽もおらず。。。

かわりにカモがたくさん休んでいました。

双眼鏡がたくさん設置されており自由に観察できます。

都内だと、展望台等にのぼったときに100円いれないとみせてくれないあれです(笑)

ここだと無料で見放題です。

 

そうそう、実際の白鳥に似た大きさと重さで作られたぬいぐるみがありました。

実物の白鳥を抱くことはできないので。ぬいぐるみを抱いてみました。

5kgぐらいですかね?首がながいのでもしかして実際はだきづらいかもです。

なかなかよい体験をしました。

 

その後「カーブドッチ」というワイナリーあり、レストランあり、スパありの施設に観光です。

これまた田畑の中をすすんでいくと突然人がたくさん集まる箇所にいきつきます。

本当に小さな集落のようなのですが、かわいいカフェ風な建物があちこちに点在しています。

ワインメインでパンがあったりピザがうっていたり、あとは温泉スパとエステをやっている建物もあったりで色々みていると楽しい。

そこで焼きりんごとラムレーズンとチーズケーキのジェラートをいただきました。外は寒いけど、イートンできる店内はかわいい内装でお客さんも多いけど、席もそこそこ空いています。暖かなのでほっこり休憩できます。

 

そこでひととおり観光が終わったら、道の駅 「燕三条地場産センター」にいきました。

ここでもたくさん金物がうっています。

マグロ用の包丁がかざっておりめちゃくちゃでかくて見ごたえありました。

 

ちょうど中で北海道展をやってました。

でも出店している店は北海道だけではなく全国からきており、台湾屋台みたいな店もたくさんでてました。

 

そろそろ夕方なので新潟市内に戻りいったんホテルへ。

夜ご飯は今度こそホテル内でたべようとおもったら今日も貸し切り。。。

オークラは会合に人気のようです。

 

しかたなくネットで夜ご飯をさがしたらよいお店を発見。

オークラから少し歩くけども散歩がてらにいってみることにしました。

場所は新潟東映ホテルのレストラン「スカイレストラン レスティーニ」

夜メニューは本当に少ないのですが、その中にステーキ丼というものがありました。

 

ステーキ丼に味噌汁とお漬物がついて2000円です。

でてきたステーキ丼に正直びっくりでテンションMAXです。

まずのっているステーキが分厚いのにとっても柔らかい!!

となりに鉄板焼きレストランがあるのでそこで焼いてくれたのかと思うぐらい香ばしくてでも中は、固くなりすぎないように半生に焼き上げており丼にのせるレベルを超えてます。

そしてズッキーニやかぼちゃなど鉄板焼き野菜ものせて彩り豊かにしてくれてます。

都内で2000円なら大行列ができていること間違いなしの高コスパ

とんとんは普段、お肉固いだのということが多いですが、ここのステーキは柔らかくて食べやすかったようでさっさと完食してました。

 

レストラン内はお客さん少なめですが、ゆったりした雰囲気でのんびり食事ができて最高でした。新潟東映ホテルは外観とロビーがとても古く昭和館溢れますがスカイレストランは絶対いくべしです。

本当にご馳走様でした。

 

帰りも新潟の寒い冬空の下、家族でかけっこしたりしてホテルまで散歩しながら帰りました。寒い外から暖かいお部屋に帰って、ゆったりお風呂に入ると幸せを感じます。

今日もたくさん遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新潟雪旅行①

目的地:新潟観光

日程:2泊3日

交通手段:鉄道、レンタカー

 

1日目

三連休のため新幹線満席。東京発なので自由席に乗り込み見事3人席をゲット。途中スキー客が多数乗り込んできました。今年は雪が少ないとはいってもやっぱりスキー、スノボにいく人はたくさんいるらしい。

ぱぱとんとままとんの駅弁はつばめグリルの「特製デミグラスソース ハンブルグステーキ弁当」です。

肉感がとてもしっかりしていて、ごはんもホカホカ。とてもおいしくて大満足です。

とんとんの駅弁はすき焼き弁当です。ペロリと完食していたのでとてもおいしかったものと思われます。

 

そんなこんなで新潟駅到着。

新潟駅はこれから大きくなるぞ!!って感じで大部分工事中。

広い割にお店がまだほとんどできてなくてちょっと残念。

 

外にでると、雨よりな雪がちらほらふっていたので持参したカッパを羽織ってレンタカー屋さんへ直行。

とんとんは折り畳み傘です。

 

まだ14時だったのでここから月岡温泉へさっそく観光にいきました。

月岡温泉も小さな温泉街でした。といっても新潟の中では温泉街は大きいほうなのかもしれません。お店もちょこちょこ空いています。

 

さっそく雑誌でみた「新潟米菓 田」でせんべい作りにチャレンジです。

一人1500円でとても大きいせんべいを渡されます。

トングをつかってせんべいを挟み、あみあみの上で焼きます。

その後しょうゆで好きな絵をかいて、またあみあみの上で焼きます。その後全体に醤油を塗って、またあみあみの上で焼きます。

とんとんもせんべいをかざしているのに疲れてきたようなので途中で交代しながらせんべいを焼きました。作業自体はとても簡単で3才から大人まで誰でもできますが、ずっとせんべいをかざして焼く必要があるので大人のサポートが必要ですね。

 

出来上がったら箱に綺麗に包装してくれます。

とてもいいお土産ができました。とんとんも自分の書いた絵に大満足です。

 

ちなみに店内でもせんべいが売られており、工場直売の割れてしまったせんべい等は大袋なのに300円とかでめちゃくちゃお得に販売されてました!!

あとは別で手焼きせんべいも売られてます。こちらは5枚入りで500円などでうっているので工場品より高いですがとてもおいしかったです。

 

お気に入りは砂糖をまぶしたせんべいです。あまじょっぱくてとても美味。

 

せんべい屋さんをでたら次はお団子屋さんへいきました。

「結城堂串だんご」という小さなお団子屋さんですが店員さんたちがとても愛想いいです。

ぱぱとんととんとんは醤油団子を注文。醤油をつけて焼いた団子に海苔を載せてくれた一品です。めちゃくちゃうまいーーー!!って絶賛してました。

 

ままとんはクルミ団子を注文。団子の上に白あん?くるみあん?を塗ってそのうえに砕いたクルミを存分にまぶしてくれています。

くるみの触感がザクザクしてこれまためちゃくちゃうまいーーー!!です。

普段クルミあんというと、ただくるみをペーストにしたものをのせてくれるところが多いですが、砕いたクルミをまぶしてくれるのはナッツ好きには非常にたまらなく美味でした!!2,3本はいけそうです。

 

そのあとは温泉街にある足湯、手湯を回り、遅い時間までやっている日帰り温泉をさがしました。意外と14時、15時で締め切っている日帰り温泉が多くて困ってしまいました。

月岡温泉の端っこに「風鈴屋」という旅館があって、そこなら遅い時間まで日帰り温泉を受け付けてくれてました。

はいってすぐのフロント前に囲炉裏があり、そこで無料で焼きマシュマロ体験ができます。

とんとんはさっそく受付をまっている間に囲炉裏へ直行。

炭にマシュマロをかざしていましたが、取り出すタイミングがわからず一番上の串のマシュマロが溶け出してしまいました。

焦げ目がつくぐらいでさっとくぐらせればよいと教えたら、上から2個目からは上手に焼いてました。

 

肝心の温泉ですが、期待以上によかったです。

内湯もそこそこ広く、洗い場もすいており快適でした。露天風呂もついていて、すこし熱いぐらいでちょうどよい湯加減でした。

乳液、化粧水などのアメニティはよくある温泉備え付けのスタンダードなものがありました。

ちなみにタオルは持参したのですが、月岡温泉ではどこもタオルは100円でうってました。これはほかの温泉街に比べたらかなり良心的です!!

 

1時間ほどのんびり温泉を楽しんで出たら、ぱぱとんととんとんが外でまってました。ロビーが広くて、椅子が多いので待ち合わせものんびりできて本当に快適な日帰り温泉でした。

まだすこし雪がふってましたが体が温まっているのでちょうど涼しくてよかったです。

 

レンタカーに乗り込みいざ本日の宿である新潟市内の「ホテルオークラ新潟」へ戻りました。

お部屋はトリプルベッドでとっていたのでひとつエキストラベッドをいれてくれてました。これがエキストラベッドとは思えないくらいマットレスがしっかりしておりぐっすり眠れました。

お部屋はさすがオークラで基本的な設備は完備されており、荷物置きの棚があるのがとてもよいです。普段ビジネスホテルばかり使うので荷物をおくスペースが少なく家族旅行だとちょっと苦労します。

 

荷物をおいてひと段落したらもう外にでるきになれず、館内レストランにてお値段チェックにいくことに。4000円コースがあったのでこれぐらいならとおもったのですが、あいにく団体客が貸切っておりました。。がっくし。

 

ホテルのかたへお寿司でちかくのおすすを紹介いただきました。

「寿司割烹 丸伊」というお店がホテルより近いということだったのダウンを羽織って再び外へ。

雪のような雨がふっていたし、道が暗くて人通りも少なかったためか少し遠く感じましたが実際は近かったようです。

さっそく店内にはいると店員さんに予約の有無を確認されました。そういえば割烹と書いていたなあ、ということは予約でいっぱいなのかあ、、、と少しがっかりしながら待っていたら2階の座敷をあけてくれました。

その際に、すこしお待たせすることになります。と言われました、、、が!!

全然です。大丈夫でした。

 

まず通されたお座敷がとても立派で思わず個室料金いりますか?と聞いてしまいました。お料理注文して飲み物を注文したら、すぐにお茶、おしぼりをもってきてくださいました。

1階のお客さんいっぱいだから料理は少し遅いかなと思ったら結構すぐにお料理をもってきていただけました。その際、子供のさび抜き注文を忘れたので確認していただき、そこから子供用をつくるようなお話されていたのになんとその後10分もたたないうちに子供のお寿司もでてきました。

今回「極み」という4400円のお寿司を注文したのですが、これは完全にコスパすごいです!!絶対食べるべきです。夜のお寿司、お座敷、割烹のお味とくれば東京だと1万はいきそうなお値段をこの破格。

どのネタもとても新鮮でいくらもうにも満足な量のっています。とんとんもペロリとたべてしまいました。

大人が少し量がすくないので、かっぱ巻きを追加注文しましたが、これまた激安です。

回転ずしと同じ値段で割烹の丁寧なかっぱ巻きが食べられます。

 

あとでホームページみたらランチもかなりお得でした。のどぐろ炙りおいしそーーー。

次回も新潟行ったら絶対お伺いします!!